最近ピウ子はふーちゃんハウスの裏が気になるらしく(ネズミが下に入ったり)、
ふーちゃん(不在時に)ハウスを動かしてガタガタやってる。うるさい。しばらく
したら飽きるんだろうけど、何に凝るにしても何をするにしてもうるさいし、
何かを壊さずにはいられないのはどうにかならんのか。ヒマな時はトロ箱を
かじっているし(ねこ側の被害者はいつもふーちゃん)。
ピウ子、恐ろしい子!
ミラノが今年一杯、ルーブルが8月頭で閉館。ミラノがなくなるのはしってたけど、
ルーブルは残ると思ってた。契約が切れるのね…で、松竹がもうヒトハコ増やすの?
ついでにルシネマも閉めたら?あそこはまた別物なんだろうけど、箱もスタッフも
東急系では一番酷いぞ?(ついでにシネスイも…エヘ)。もう大きい箱は日劇1スクと
丸ピカ1スクくらいか…大きいっても1000席以下。有楽座もなくなるって?TOHOは
日本橋で味を占めたな。シネコンなんてキライ、でも映画ヲタが集まるようなミニ
シアターも苦手…うぅ。
福利厚生は映画の割引に更に補助金がつくようになって800円で見られるようになる
らしいよ!(会社ヤメない理由はもはやこのためでしかない)。松竹が会員制になって
やっと追いついたのに1200円になってもまだ「松竹たけーよ」っていわれるのか(笑)。
TTCGも800円になるので会員でなくても良くなるのぅ…(既に今年分のもとは取った
のでいいけど)。
福島屋はパンもおいしい。とりわけ四角いスコーンが(高くて)素晴らしい。
ごはん、海老フライの卵とじ、コールスロー、バルサミコ酢豚
卵とじは食べる前にチンしてごはんにのせる。えびフライ丼…鎌倉丼って言うんだって。
おかずはオーガニックハウスで調達。バルサミコ酢豚には豚バラ、じゃが芋、さつま芋、
いんげん、にんじん。真似しよ。
ゆかりごはん、葉唐辛子の佃煮、ちくわとシウマイの磯辺揚げ、卵焼き、きんぴら、
卵スープ
わかめごはん、煮込みハンバーグ、ナポリタン、ゆで卵、コーンスープ
緑のものがなければわかめでごまかす。今、緑のものが冷凍ピーマンしかない。
細かいことはキニシナイ!
明日はおべんと休も。どうせ暑くなれば作らないんだから、出来る時はやるけど
それでもメンドクサイ日だってあるんじゃ。ズツーだし薬飲んだし寝る。