津軽海峡夏景色(8)ねぶた擬似体験

地図で見て海と街が近いのはわかっていたけど、本当に近かった。駅を出るとすぐ海、陸奥湾。
海沿いは公園として整備されていて、涼しくて人がいなくて静かでとても良い場所。

水がとてもきれい。公園のあたりは波消しブロックと岩場なのだけど、ワラッセの裏手に少し
砂浜があった(人工砂浜かなー?)。

青函連絡船八甲田丸。中は公開されていてイベントとかにも使えるっぽい。船珍しくない民
なので(工科だけど商船高専だったんで)中は見てない。

海の近くなのでウミディグダいた!ニアバイには何匹か出てたんだけど1匹しか取れんかった。

あと、青森は(海沿いだけかもしれんけど)せつげんビビヨンだよ!

最初裏手に出てこの建物ビジュアルからどこから入るかわからなくてぐるぐる回ってやっと
入口に到達。ねぶたの家ワ・ラッセへ。人混み嫌いで諸々の予約に出遅れマンなのでねぶたを
生で見る機会には恵まれなさそうなワタシでもねぶた擬似体験ができるよ。

そして全てがねぶたになる。青天の霹靂は美味しいので(基本つや姫強火担だけど!)みんな
食べるといいよ。これ、キャラデザやなせたかし先生じゃないですかー。

金魚がぶら下がる薄暗いトンネルを抜けると…

そこはねぶたワールドだった。ちょうど太鼓叩いてみる体験とハネト体験をやってた。

大小のねぶたが展示されていて近くまで寄ってみられる。

これ、テレビとかでみたやつだ〜。おおきい!

パーツを触ってみることもできる。厚めのしっかりした和紙だった。中は電球。昔は松明とか
リアル火を入れてたんだろな。

作る人によって顔の感じが違うのを見比べる。

青森のねぶたは人や動物の形の立体的な骨組みに、弘前のねぷたは丸い(扇形?)形に絵を描く
スタイルという違いがあることをここに来て知った。一つ賢くなった。農作業ができない冬に
色々作って、春の田植え等々が終わって一段落した夏に冬作った物で秋の豊作を願ってお祭り
するの、寒い所はどこも同じね。

この後はバスに乗るよ!SUICAも使えるよ!

#202407青森