雪降るなら降ってくれーって思うけど、そこまで冷え込んでないなぁ。湯たんぽ
沸かして早めに寝よう。ヤンソンスさんの追悼番組見ちゃってるけど。
光の目覚まし時計1日目。目が覚めたらライトがついてたけど、いつもアラーム
少し前に目がさめるからなぁ…効果があったかはイマイチ測れない。明日に続く。
さくらちゃんは元気だそうです。
昨日と同じようにしてても突然食べなくなるし、突然お腹壊すし、突然寝たきり
になるし、突然復活する。それが老猫。それを繰り返して少〜しづつ弱っていく
のが理想的だと思う。ぽっくり逝かれるのは辛い、人間は心の準備が必要。
うちのピウコちゃんが18歳になるまであと10年とイマイ母に言うと「お母さん
その時は70超えてるけど、面倒見られるかな」ってお留守番に来る前提か(笑)。
2人ともヨボヨボならいいんじゃない?あんた誰?って言い合ってればいいよ。
今日はそんなド天然のイマイ母のお誕生日デスタ。この前携帯壊れて新しいのに
変えたらメールの写真が全部消えたと言うのでどんど着たピウコの写真を送った。
ご飯、挽肉と里芋のスイチリ炒め、目玉焼き、カレースープ(キャベツ、コーン、
じゃがいも、ベーコン、玉ねぎ)
今日の(読んだのは昨日ですが)お話も響きました。
本当にその通りで。
お腹の具合もそうなんです。
少しづつ、、分かっています。
心の準備はいつまでもできませんが、その時は2匹ともしっかり抱いて送りたいと思っています。
でもそれはまだ先のことで、、、
ワタシもまだ時々向こうに行ったネコズを
思い出して涙します。頭で分かっていても
気持ちがついていかないのは当たり前。
スーさんとポルコちゃんテトちゃんの時間が
ゆっくり流れて行きますように。