サンダル&ワンピで初夏の日光山歩き(7)商売に熱心

二荒山中宮祠からそのままバスに乗ることも考えたのだけど、ワタシのフリーパスは中禅寺
温泉までなので、差額を払わなくてはならない(めんどくさい)のと、ちょうどいい時間のが
なかったので、バスターミナルまで歩くことにした。トーキョーの人はよく歩くので無問題。
途中、湖上テラスに寄ったり、ギリギリまでおまんじゅう買ったりして駅に戻るバスに乗る。
戻りも一方通行。また動画撮ってたけど重くて…(あいぽん買い換えたのも良し悪しだなぁ)。

バスを降りて、さて、どっちに行けば良いものかと思ってると参拝順という看板があったので
それに沿って歩くと輪王寺にたどり着いたのだけど、これが痛恨のミス。先に二荒山神社まで
登って、東照宮、輪王寺と下るのが体力的に正解だったのだけど、気づくのはもう少し先の話。

バスを降りた時点で1時過ぎだったのでオプション的なところは見ないで三仏堂だけにする。
券売機の表示わかりにくっ。上にチャートが貼ってあるんだけど、それもわかりにくっ。
中は撮影禁止なので写真はないのだけど、三本尊(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)が間近で
みられる。おおきい!撫で仏さんがいたのでずーーーーっと痛みが続いてる膝と足の付け根を
さすってきた(まだ良くならないし、よく考えると左右逆だった)。

ここはやたら十二支推しで、干支ごとのお守りとか数珠の説明がされて、それが結構高価なの。
この後の薬師堂もそうなんだけど、どうにもお商売に熱心なのと、お寺だからお参りする時は
絶対に手を叩くなと、そんな強く言わなくても…ちょっとモヤ〜んとした。手叩いたくらいで
機嫌損ねるような心の狭い仏様なのかね。日本人はともかく、外国人は神社と寺の区別なんて
ついてないと思う。

あぁ、でも法事での数珠の扱い方と、お焼香の仕方は勉強になった。左手の親指以外の4本に
かける。法事会場に出入りする時はくるっと回して房を握って、お参りする時だけ房を落とす
のだそう。お参りする時は右手は数珠に通さない。右手は仏様の手、左手は人間の手だそう。
お焼香は1回だけちょっと摘まんで横にずらすだけでいいんだって。宗派関係なく、どこでも
これだけできてれば大丈夫だって。

石の数珠(ワタシのは水晶だ)は死んで一緒に燃やせないのでもう1つ木の数珠を持つといい、
常に持つといい、ばらけたら身代わりになったということなのでそれはお寺に返して新しい
のに魂を入れてもらうといいそうです。ちなみに買っただけで魂が入ってない数珠はただの
お念珠だからダメで、魂を入れてもらってくださいと…ワタシのはダメなんかーーーーーい。
まぁ、イマイ家は基本無宗教、一族の法事は浄土真宗だったはずなので(富山に多い)、ね。

細かいことはキニシナイ。

#202306日光